2023年12月20日
望年会
コロナ禍で自粛していた望年会を4年ぶりに事務所近くの焼き鳥屋さんで行いました。
とまと社労士オフィスでは「忘年会」ではなく、「望年会」としています。
その理由は・・・
広辞苑によると「忘年会」とは「その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会」とあります。
つまり、その文字通り、今年1年の苦しかったことや嫌なことを忘れて、新しい気持ちで新年を迎えるために行うものを意味しています。
とまと社労士オフィスの「望年会」とは「今年1年を振り返り、皆で日頃の労をねぎらい合い、感謝を伝え、来年の事務所の方向性や挑戦していくことを確認する会」としています。
一見、同じような意味でははありますが、「望年会」の方が良く見えませんか?
今年の望年会では今までと趣向を変えて「とまと社労士オフィスオブザイヤー」を開催することにしました。
とまと社労士オフィスオブザイヤーは全部で3つの賞に分かれていて、賞ごとに今年最も相応しいと思う方を全員の投票によって決めます。
①とまと オブザイヤー
選考基準:2023年一番がんばった、成長したなど、色々な分野トータルでのMVP!
②フォロワーシップ オブザイヤー
選考基準:チームの協力を促進し、協力的な姿勢を持ち、チーム全体の支援や補助を積極的に行い、他のメンバーをサポートした人。
③スマイル オブザイヤー
選考基準:事務所の雰囲気を良くしてくれた、いつも周りを笑顔にする、皆を笑わせて、笑顔を届けてくれた人。
残念ながら私は受賞を逃してしまいましたが、受賞した方も、惜しくも受賞出来なった方もお互いに称え合うとても良い会になりました。来年は受賞できるように頑張りたいと思います。
皆さんの会社の「望年会」はいかがでしたでしょうか。
来年ももっと良い年にしていきましょう!
とまと社労士オフィスでは「忘年会」ではなく、「望年会」としています。
その理由は・・・
広辞苑によると「忘年会」とは「その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会」とあります。
つまり、その文字通り、今年1年の苦しかったことや嫌なことを忘れて、新しい気持ちで新年を迎えるために行うものを意味しています。
とまと社労士オフィスの「望年会」とは「今年1年を振り返り、皆で日頃の労をねぎらい合い、感謝を伝え、来年の事務所の方向性や挑戦していくことを確認する会」としています。
一見、同じような意味でははありますが、「望年会」の方が良く見えませんか?
今年の望年会では今までと趣向を変えて「とまと社労士オフィスオブザイヤー」を開催することにしました。
とまと社労士オフィスオブザイヤーは全部で3つの賞に分かれていて、賞ごとに今年最も相応しいと思う方を全員の投票によって決めます。
①とまと オブザイヤー
選考基準:2023年一番がんばった、成長したなど、色々な分野トータルでのMVP!
②フォロワーシップ オブザイヤー
選考基準:チームの協力を促進し、協力的な姿勢を持ち、チーム全体の支援や補助を積極的に行い、他のメンバーをサポートした人。
③スマイル オブザイヤー
選考基準:事務所の雰囲気を良くしてくれた、いつも周りを笑顔にする、皆を笑わせて、笑顔を届けてくれた人。
残念ながら私は受賞を逃してしまいましたが、受賞した方も、惜しくも受賞出来なった方もお互いに称え合うとても良い会になりました。来年は受賞できるように頑張りたいと思います。
皆さんの会社の「望年会」はいかがでしたでしょうか。
来年ももっと良い年にしていきましょう!
Posted by tomato-sr at 15:00│Comments(0)
│普段のこと