2014年05月28日

人材育成

梅雨空が本気モードな今日この頃。

毎日雨の中でも自転車通勤を貫いています。なかそねです。


弊事務所では、顧問先企業さまの人材育成の支援に

力を入れています。

社内や社外での職業訓練カリキュラムを作成し、期間を定めて

社会人としての基本的なスキルや、専門的な技術力などの向上を

めざします。


この『訓練カリキュラム』の作成、とても難しいです。

が、楽しくやりがいもあります。


とまと社労士オフィスのお客さまは、従業員数10人以下から

300人程度の事業所まで、規模や業種とも多岐にわたります。

単純に従業員数だけでいうと、軽く1000人を超えるんですね。


そんな中で、職業訓練のカリキュラムを作るとなると

それぞれの業種のお仕事について、細かく把握しなければ

なりません。大変といえば大変ですが、これが

とても楽しいです。


求められるスキルを高めるために、やらなければならないことを

事業主さまと一緒に考える。やりがいを感じる瞬間です。

しかし同時に責任も重大です。


このお仕事、勉強勉強の繰り返しです。

もっともっとがんばらなければガッツポーズ






















Posted by tomato-sr at 08:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
tomato-sr
tomato-sr
沖縄県那覇市にある社労士事務所『とまと社労士オフィス』です。
とまとのスタッフが、日々の奮闘を綴ります☆
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人