2024年09月17日

最低賃金952円に決定!(令和6年10月9日より)

みなさんこんにちは!
今年の沖縄県の最低賃金が952円に決定しましたね!💰

給与水準が上がること嬉しいことですが、
事業主にとっては、どう収益を伸ばし、生産性を高めていくのか負担は小さくありませんよね。。😓
最低賃金952円に決定!(令和6年10月9日より)

最低賃金について
よくある疑問を紹介いたしますね!

●最低賃金ってどうやって決まるの?🙄
「中央最低賃金審議会」で引上げ額の目安が示されます。
それを参考にしながら、各都道府県の「地方最低賃金審議会」で地域の実情に応じた金額を審議し
最終的に「都道府県労働局長」により決定されます。

そのとき以下3要素が基準となっています。
①労働者の生計費
②労働者の賃金
③通常の事業の賃金支払能力

●今後はどうなっていくの?🙄
今回の引き上げで「全国加重平均1000円」を達成した最低賃金ですが、
「2030年代半ばまでに1500円」とする次の目標が示されているようです。

物価などもあがっていきますが、労働者の生活と会社の生産活動を元気にしていきたいと考えています!😆
最低賃金に関わることだけではなく、
基本給や手当額の見直し、賃金規程や昇給など、お気軽にご相談ください。🍅



Posted by tomato-sr at 09:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
tomato-sr
tomato-sr
沖縄県那覇市にある社労士事務所『とまと社労士オフィス』です。
とまとのスタッフが、日々の奮闘を綴ります☆
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人