2024年04月08日

津波警報で一時避難

こんにちは!
先日は台湾の地震の影響で、沖縄でも津波警報が発令されましたねがーん

弊所も二手に分かれ、すぐに近隣の小学校の屋上🏢
新都心方面へ避難しましたダッシュダッシュ

幸いすぐに警報も解除され、被害もなくホッとしつつも
改めて防災の大切さを感じた一日でしたうわーん

その日は保育園から「給食の準備が間に合っていないのでお迎えを
お願いしますぐすん」と呼び出しもあり急いで帰宅🚗

「泣いていないかな…。」と心配しながら迎えた我が子…👩‍🦲
第一声は「おなかすいた!ラーメン食べに行こう!」でしたびっくり!
やや緊張した面持ちだった先生方も私も大笑い😂
やっと気が抜けた瞬間でしたサクラ
いつもと変わらない我が子の姿に、先生方が子供たちが
不安がらないように、気丈にふるまってくださったんだなぁと
感謝の気持ちで胸がいっぱいでしたよつば

弊所では今回の避難をきっかけに、情報収集のツールや
初動に問題がなかったを確認キョロキョロびっくり
避難先・持ち物・顧客対応は適切だったか等、社内で議論し
BCPの見直しの機会となりましたGOOD

私自身も、自宅の防災バックの中身を見直し虫眼鏡
大人向けだった非常食から、長期保存可能な
カロリーメイトや羊羹、ドライフードのおにぎりおにぎりなど
子供たちが食べやすいものへ変更しました👨‍👦

1番は取り越し苦労ですんでほしい防災への取り組みですが、
非常時に自身や大切な人たちを守ってくれる大事なことなので、
これからも適宜見直し、しっかり対策をしていきたいですガッツポーズびっくり!!



Posted by tomato-sr at 13:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
tomato-sr
tomato-sr
沖縄県那覇市にある社労士事務所『とまと社労士オフィス』です。
とまとのスタッフが、日々の奮闘を綴ります☆
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人