人材育成
梅雨空が本気モードな今日この頃。
毎日雨の中でも自転車通勤を貫いています。なかそねです。
弊事務所では、顧問先企業さまの人材育成の支援に
力を入れています。
社内や社外での職業訓練カリキュラムを作成し、期間を定めて
社会人としての基本的なスキルや、専門的な技術力などの向上を
めざします。
この『訓練カリキュラム』の作成、とても難しいです。
が、楽しくやりがいもあります。
とまと社労士オフィスのお客さまは、従業員数10人以下から
300人程度の事業所まで、規模や業種とも多岐にわたります。
単純に従業員数だけでいうと、軽く1000人を超えるんですね。
そんな中で、職業訓練のカリキュラムを作るとなると
それぞれの業種のお仕事について、細かく把握しなければ
なりません。大変といえば大変ですが、これが
とても楽しいです。
求められるスキルを高めるために、やらなければならないことを
事業主さまと一緒に考える。やりがいを感じる瞬間です。
しかし同時に責任も重大です。
このお仕事、勉強勉強の繰り返しです。
もっともっとがんばらなければ