10月は社労士制度推進月間です

tomato-sr

2023年10月17日 12:04

全国社会保険労務士会連合会は、10月を「社労士制度推進月間」と位置づけ、各社労士会においてセミナーや無料相談会等のイベントを実施しています!

沖縄県社労士会でも10月6日に県立博物館・美術館で
「働き方改革推進セミナー」が開催され、弊所からは2名出席しました。

今回のテーマは・・

①2024年問題に迫る(残業規制の法施行)

②経産省職員トイレ事件から学ぶ性的少数者の権利保障

建設業・運送業では上限が設けられたものの人手不足が厳しい中で、
設備投資、変形労働時間制の適用、健康管理と安全配慮など
企業にとって厳しい問題です

裁判所の判決も一審と控訴審で判決が違い、最高裁まで持ち込んだ判例でしたが、講師をされた弁護士の方も明確な答えを導き出すのは難しいと話されてました。
受け入れられる環境を作り上げるには一人一人が理解していかないといけません。

これからLGBTについて企業側がどれだけ理解をしめし、配慮をしたのか、さらには周りに配慮をもとめたのかが大事になると感じました。



また今後もいろいろな研修に参加しながら、
よりよい会社風土づくりに貢献していきたいと思います!


弊所では、「LGBTQ」に対応した就業規則の規定案を用意していますので、
就業規則の見直しが必要なお客様はお気軽にご相談ください。

とまと社労士オフィスは一緒の働く仲間を募集しています。
詳細はこちらから
エントリーフォームはこちらから
ご興味ある方はお問い合わせください