リビングの植物
こんにちは。
自宅のリビングに観葉植物を買って置こうと思い立ち、
ネットで調べて浦添市にある観葉植物専門店に行ってみました。
お店にはたくさんの様々な種類の植物があり、
とても悩んだ結果、最初に良いなと思った植物「ベンガレンシス」に決定。
ベンガレンシスはある程度耐陰性・耐寒性があり初心者でも育てやすいとのこと。
サイズ感も程よく、葉の付き具合もかわいらしく、自宅のリビングにすぐなじみました。
ところが、買ってから3日ほど経ったころ、何となく葉が黄色くなっているではありませんか。
それから日に日に黄色い葉が増えてきて、しまいにはぽろぽろ葉が落ちるようになってしまいました。
このまま枯れてしまうかもしれないと思い、ネットで原因を究明しようとしましたが原因が特定できず、
これはもう買ったお店に聞くしかないということでメールで問い合わせてみました。
すると、植物が環境の変化で葉を落とすのはよくあることで、特にこの植物は風と光を好みますので
週末だけでも可能な限り日当たりのよいベランダに出すと調子が戻るかもしれません、とのこと。
もし調子が戻らない時はまたご連絡くださいとのこと。
言われたとおりにベランダに出すと、みるみる調子がよくなり元気になりました。
てっきり水不足か水のやり過ぎかと思っていたので、聞かなければ分からなかったことでした。
枯れずにほっとしたと同時に、お店の方の丁寧なアドバイスに感激した出来事でした。
不安な時にアドバイスをもらうと安心しますよね、自分も相手に安心感を与えられるような仕事を
してみたいと思った出来事でした。